INTERVIEW
電計・システム事業本部 システムソリューション事業部
システムエンジニア
Akiko Hokada
外田 明子
総合理工学部 電子制御システム工学科卒
2003年入社
システムソリューション事業部は、主に鉄鋼関連以外の民間企業および官公庁を対象に、製造系・業務支援系分野におけるシステムソリューションの提案から保守までを行う部署です。そのなかで私は、アプリケーションソフトウェアを中心としたシステムの設計から調整までの案件を、リーダー的立場でシステムエンジニアリング業務を行っています。
経験を積み重ねて成長を実感できる
業務系のシステムと一口に言っても、ユーザーの要望や要件によって、その開発手法やシステム構築は、毎回異なる角度からのアプローチが求められます。そのため、そこで派生する課題や問題を解決し、要望に沿った形でのソリューション提案・構築をすることは大変ですが、完成後の達成感や充実感は大きく、やりがいのある仕事です。システム開発は一人ではできません。チーム全体で取り組み、苦労や喜びを共有し合うからこそ、やりがいはより大きくなるのだと思います。そして経験がスキルになり、それがまた次の仕事につながっていく。その意味では、成長を実感できる仕事といえます。
私のターニングポイント
発注先との連携がうまくとれずに、設計書が発注先の意図を汲みとったものにならなかったというミスが発生。コミュニケーションの大切さと、ささいな問題でも上司やチーム全体で情報を共有することの大切さを学びました。